「 投稿者アーカイブ:yomo 」 一覧

no image

【春の歌】谷間より YOΣO

2024/04/04   -YOMO-WAKA

谷間よりいづる初音を聞かぬまは春が来たとて春に至らずYOΣO たとえ暦は立春になっても、鶯の声を聞かないあいだは、春ではないのである。

no image

【春の歌】鶯の YOMO

2024/04/04   -YOMO-WAKA

鶯のなかむ春などあるまいぞ春は立ったと人はいえどもYOMO

no image

【春の歌】春の夜の YOMO

2024/04/04   -YOMO-WAKA

春の夜の闇にまぎれて梅の花色は見えねど香りかくれずYOMO

no image

【春の歌】春立つと YOMO

2024/04/04   -YOMO-WAKA

春立つと聞けどふるさとやまあいに残る白雪春まだとおしYOMO

no image

【春の歌】風吹いて YOMO

2024/04/04   -YOMO-WAKA

風吹いて氷とかして春めいて乱れて花のほころびにけりYOMO 令和六年四月

no image

【春の歌】春立ちて YOMO

2024/04/03   -YOMO-WAKA

春立ちける日よめる 春立ちて涙解けたか鶯よ谷より出づるときをわするなYOMO

no image

【春の歌】さむいなか YOMO

2024/04/02   -YOMO-WAKA

さむいなかこっそり開く庭の梅春の盛りを待つことなしにYOMO 晩唐の人、公乗億(こうじょうおく)に、こんな詩がある。 この詩をもとに詠んだ。 逐吹潜開不待芳菲之候 吹(かぜ)を逐(お)ひて潜(ひそ)か …

no image

【春の歌】紅木蓮 YOMO

2024/04/02   -YOMO-WAKA

春の彼岸が過ぎ、庭の紅木蓮のつぼみが大きくなってきた。 ところが、庭に来る鳥たちが紅木蓮のつぼみを食い散らかしている。 去年までは見られない光景である。 近くの雑木林が宅地となって、えさが少なくなった …

no image

【春の歌】うぐいすの YOMO

2024/04/01   -YOMO-SUPER TRANSLATION

うぐいすの涙を解かせ春の風声待つ人のいるを忘るなYOMO 令和六年三月

船橋市 海軍標柱

2024年3月31日、天気がよくなったので、船橋市に現存する帝国海軍の標柱を調査してきた。 不思議な場所にあった。敗戦まで、近くには大きな軍需工場があり、また海軍の巨大な通信施設があったが、そことの堺 …

車や@船橋駅前

令和6年3月12日、朝から雨が降った。 お昼を少し回ったころ、船橋駅前にある蕎麦屋で天麩羅そばを食べた。 店構えは普通の蕎麦屋、という言い方もおかしいが、店の人がテーブルまで注文を取りに来る蕎麦屋のよ …

上野蓬莱閣

酢豚と鳥そばを注文した。 美味しかった。懐かしい中国料理の味がした。 店の入り口を入ると、細長いスペースにイスとテーブルが縦に並んでいた。 狭い店なのだと思った。 店の人は誰もいない。しばらくカウンタ …

上野大仏

2024/03/11   -SHRINE・TEMPLE

令和6年3月11日参拝 上野精養軒から昇る階段はとても古い。階段周辺にはお地蔵様もお祀りされていて、こちらの階段が表入り口のように思った。 そうすると、上野大仏は階段を昇った正面、いまこのパコダがある …

no image

ノビチョク事件 2018年6月30日

2024/03/09   -RUSSIA・USSR, SPY

イギリス南部ウィルトシャー・エイムズベリーで、男女が神経剤ノビチョクにさらされ意識不明になった。 女性のドーン・スタージェス(44歳)は死亡した。 男性のチャーリー・ローリー(45歳)は意識不明になっ …

【愛国の歌】異国の 貞明皇后

2024/02/28   -EMPEROR, WAKA

異国(ことくに)のいかなる教(おしへ)入り来るもとかすはやがて大御国(おほみくに)ぶり貞明皇后 貞明(ていめい)皇后は大正天皇のお后でいらっしゃる。 上代、儒教が日本に入って来た。 仏教が入った。 そ …

帝国陸軍松戸工兵学校跡

令和元年10月6日取材 この地は、明治40年から大正8年まで松戸競馬場であった。 大正8年、陸軍が接収し、工兵学校を設置した。 松戸競馬場は市川に場所を移して、競馬事業を再開した。 いまの中山競馬場の …

天皇陛下御即位 祝賀御列の儀 

2024/02/26   -EMPEROR

令和元年11月10日

大嘗宮

2024/02/26   -EMPEROR

令和元年12月7日、皇居

瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)天孫降臨は天上界と地上界を繋いだ

2024/02/26   -mythology

國譲りがなり、葦原中つ国は天つ国が支配することとなった。 天照大神は天照大神の子、天忍穂耳尊(アメノオシホミミノミコト)に、地上に降りて統治するよう命じた。 そのとき、天忍穂耳尊に瓊瓊杵尊が生まれた。 …

蒼頡 (そうけつ)が漢字を発明

2024/02/24   -CHINA

蒼頡(Cāng Jié そうけつ)は紀元前4667年~紀元前4596年に生きた。伝説上の人物である。 蒼頡は漢字を発明したと言われている。

Copyright© R&BオヤジYOMOの談話室 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.