ふるさと栃木県佐野市を歌い奏でる

R&BオヤジYOMOの談話室

「AVIATION」 一覧

“YOMOBILITY” JAPAN MOBILITY SHOW 2023

2023/11/04   -AVIATION, MOBILITY

PHOTO 2023/11/3

下総航空基地フェスタ2002

平成十四年(2002)5月26日訪問

中華航空成田~台北機内食往復 平成十七年

平成十七年(2005)7月7日撮影 成田→台北 平成十七年7月9日撮影 台北→成田

桃園国際空港2009年7月

2023/08/23   -AVIATION, TAIWAN

平成二十一年(2009)7月2日撮影 台湾桃園国際空港出国搭乗

台湾1990年代

2023/08/17   -AVIATION, LANDSCAPE, TAIWAN

飛行機から出て、タラップを降りると、パパイヤの匂いがした。 バンコクの空港を降りた気鋭の作家はむかしこう言った。 頭の隅にずっとこの作家の言葉が残っていた。 外国にいくたびに、飛行機をおりるとまずすぐ …

no image

アメリカF35ステルス戦闘機 日本への売却を承認 日本は国産ステルス戦闘機開発へ

皆様こんにちは 蓬田でございます! 今日は日本の国防について、皆様とご一緒に考えてみたいと思います。 アメリカ国務省は2020年7月9日、最新鋭ステルス戦闘機F35の日本への売却を承認しました。 滑走 …

靖國神社遊就館 「遊就」由来

遊就館の由来。遊就館サイトに、こうあります。 中国の古典、『荀子』勧学篇「君子は居るに必ず郷を擇び、遊ぶに必ず士に就く」から「遊」「就」を撰んだものです。 国のために尊い命を捧げられた英霊のご遺徳に触 …

DEPARTURE LOUNGE NARITA AIRPORT

2015/05/21   -ARCHITECTURE, AVIATION

成田空港出発ロビー チェックインカウンター 誰もいないが、コロナ禍のときではない。 2000年代である。

成田空港 Narita Airport

2009/07/30   -ARCHITECTURE, AVIATION, TAIWAN

台湾へ旅立つ空港、空いているねいつものことですけれど、旅立ちはテンションあがるね

Copyright© R&BオヤジYOMOの談話室 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.