ふるさと栃木県佐野市を歌い奏でる

R&BオヤジYOMOの談話室

「EMPEROR ROYAL FAMILY」 一覧

一般参賀之光景

2025/01/04   -EMPEROR ROYAL FAMILY

令和七年一月二日 皇居 天皇陛下とともに新年を祝ふ こころ清々し 下の画像、参賀終わりて前庭にて休みしとき、目の前を日の丸、旭日旗を掲げて通り過ぎる男たちをり さながら行進の感あり

no image

令和七年皇居参賀 YOMO漢詩

初春麗日喜氣新宮殿前庭萬民集天恩浩蕩盈肺腑共願世界泰運興 令和七年一月二日YOMO

謹賀新年 令和七年

2025/01/02   -EMPEROR ROYAL FAMILY

終戦の詔書(大東亜戦争終結に関する詔書)

原文 朕(チン)深ク世界ノ大勢ト帝国ノ現状トニ鑑(カンガ)ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ茲(ココ)ニ忠良ナル爾(ナンジ)臣民ニ告ク 朕ハ帝国政府ヲシテ米英支蘇四国ニ対シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨 …

no image

上皇后陛下の明治神宮御参拝報道につきまして

2024/04/12   -EMPEROR ROYAL FAMILY

上皇上皇后両陛下は令和六年四月九日、昭憲皇太后百十年祭のため明治神宮をご参拝された。 当日は大雨であった。 上皇后陛下は拝殿に入られるとき、段差でおつまずきになり、傍らにいた皇宮警察の女子警察員はおか …

【愛国の歌】異国のいかなる教入り来るも 貞明皇后

2024/02/28   -EMPEROR ROYAL FAMILY, WAKA

異国(ことくに)のいかなる教(おしへ)入り来るもとかすはやがて大御国(おほみくに)ぶり貞明皇后 貞明(ていめい)皇后は大正天皇のお后でいらっしゃる。 上代、儒教が日本に入って来た。 仏教が入った。 そ …

天皇陛下御即位 祝賀御列の儀 

2024/02/26   -EMPEROR ROYAL FAMILY

令和元年11月10日

大嘗宮

2024/02/26   -EMPEROR ROYAL FAMILY

令和元年12月7日、皇居

no image

乃木希典 花を惜しむ歌一首

2023/09/25   -EMPEROR ROYAL FAMILY, WAKA

色あせて 梢にのこる それならで 散りし花こそ 恋しかりけれ 大正天皇は大正二年、乃木大将を偲び、 讀乃木希典惜花詞有感 という題の漢詩をおつくりになった。 題にある「惜花詞」とは、ここに紹介した乃木 …

高円宮殿下薨去 平成十四年

2023/09/06   -EMPEROR ROYAL FAMILY

平成十四年(2002)11月6日撮影 皇室の殿下に、急逝、という言葉は不適切であろう。 薨去、など皇室にふさわしい言葉があるのだから。

no image

「海の日」をずらす感覚!?

きょう7月15日月曜日は「海の日」です 明治天皇が明治9年7月20日に 東北巡幸から横浜港に還幸された日にちなむ記念日です 平成7年に祝日となりました それが平成15年から 7月第三月曜日となりました …

no image

トランプ大統領とロスチャイルド

2019/07/05   -EMPEROR ROYAL FAMILY, USA

5月27日の宮中晩餐会に シャトー・ラフィット・ロートシルト が出された ロートシルト とはロスチャイルドのこと トランプはロスチャイルドとの関係について これまでとは違い距離を置こうとしていると思う …

平成二十九年一般参賀

2017/01/02   -EMPEROR ROYAL FAMILY

 

明治天皇駐蹕之処の碑 習志野地名発祥の地

明治天皇駐蹕之処の碑 「駐蹕(ちゅうひつ)」とは、天皇が行幸の途中で一時乗り物を停めること、また一時、その土地に駐留することです。 千葉県の「習志野地名発祥の地」を示す史跡です。 明治6年(1873年 …

皇居田安門

皇居田安門を北の丸内側から見る。 重要文化財

Copyright© R&BオヤジYOMOの談話室 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.