「美術・アート作品」 一覧

アーティゾン美術館

2023/09/30   -美術・アート作品

令和五年(2023)9月8日撮影

溶ける虚空/心の型 サンシャワー 東南アジアの現代美術展

2023/09/27   -美術・アート作品

平成二十九年(2017)9月30日撮影

自由の女神像@上野公園 The Statue of Freedom in Ueno

2023/09/27   -美術・アート作品

平成二十九年(2017)5月28日撮影

神楽岡久美 <美的身体のメタモルフォーゼ> 「わたしのからだは心になる?」展出品作品

2023/09/14   -美術・アート作品

美しい身体とは? 西洋婦人のコルセット 清朝婦人の纏足 身体を変形させて 美しさを求める 古今東西 それに向ける熱量は衰えを知らない クリエーターは 1000年後の美しい身体を提案する

「わたしのからだは心になる?」展

会場:東京・有楽町のSusHi Tech square 1階 会期:2023年8月30日~11月9日 わたしたちの身体感覚は、テクノロジーの進展とともに、どのように変化するのか? 現代における「身体」 …

ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン

2023/09/13   -美術・アート作品

男は美術館へ向かった。 東京・京橋のアーティゾン美術館。 ここではいま「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」が開催中である。 石橋財団コレクショ …

泉屋博古館分館(東京)板谷波山展 平成二十六年

2023/09/09   -美術・アート作品

平成二十六年(2014)8月9日撮影

ジャイアント・トラやん@東京都現代美術館 平成二十一年

2023/09/07   -美術・アート作品

平成二十一年5月5日撮影

国際版画美術館 平成二十年

2023/09/07   -美術・アート作品

平成二十年(2008)7月20日観覧

東岳寺 広重の墓 叔父が眠る

平成二十三年(2011)12月18日参拝 この寺には、叔父が眠る。 広重も眠る。

牝牡鹿(めおじか) 森川杜園作

2023/09/05   -美術・アート作品

平成二十三年(2011)3月29日撮影 東京国立博物館本館 森川杜園作 明治25年(1892) 銘文等 明治二五年八月/奈良森川杜園造時年七十三 寄贈者 シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 以下は、東 …

テート美術館展 光ーーターナー、印象派から現代へ

2023/08/11   -美術・アート作品

  会期 2023年7月12日[水]-10月2日[月] 会場 国立新美術館

中山法華経寺骨董市令和五年春

JR総武線下総中山駅を降りて、北に向かい5分ほど歩く。駅前から参道の趣だ。 午前中に行ったが、境内に入ると、すでに多くの人で賑わっている。 出店している骨董商たちは、パラソルを開いたり、テントを張った …

art event report by Shuichi Yomogita 「ku:kan(クーカン)」VOL.11(2018年4月発行号)

2019/09/29   -美術・アート作品

雑誌「ku:kan クーカン」(発行=プラット)VOL.11(2018年4月発行号)に蓬田修一が執筆しました。 このコーナーではほかに、 ・現代アート美術館のキュレーターを主人公にした映画「ザ・スクエ …

art event report by Shuichi Yomogita ku:kan(クーカン)VOL.10(2017年12月発行号)

2019/09/29   -美術・アート作品

雑誌「クーカン」(発行=プラット)VOL.10(2017年12月発行号)に蓬田修一が執筆しました。 ほかに、 ・プロジェクションマッピングで自分の顔がゴッホ風に変身する「フェイスマッピング」 ・彫刻家 …

Copyright© R&BオヤジYOMOの談話室 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.