皆様こんにちは
蓬田でございます!
きょうも愛国の歌をごいっしょに鑑賞して参りましょう!
きょうの歌はこちらです。
風さゆる み冬は過ぎて
まちにまちし 八重桜咲く 春となりけり
昭和天皇御製
昭和27年4月28日、サンフランシスコ平和条約が発効しました。
この日を迎えて、昭和天皇が詠まれた御製です。
「さゆる」は、寒いという意味。
八重桜は、ソメイヨシノよりも遅く咲きます。
4月28日ですので、ソメイヨシノは散り、八重桜が咲きほこっていました。
日本は、敗戦、他国による占領という、かつて経験したことがない辛い時期を経て、サンフランシスコ平和条約により、ようやく主権を回復でき、独立国家として新たな歩みを始めることができました。
御製からは、国民とともに新しい時代を歩まれることになった天皇陛下の御心が偲ばれます。
0