「 投稿者アーカイブ:yomo 」 一覧

JR足利駅 EF60動態保存 平成二十四年11月

2012/11/24   -ARCHITECTURE, TRAIN

2012年(平成二十四年)11月24日

鑁阿寺 平成二十四年秋

2012/11/24   -SHRINE・TEMPLE

平成二十四年(2012年)11月24日参拝。

東武鉄道特急りょうもう 東武動物公園駅→足利市駅

2012/11/14   -TRAIN

横浜 天后宮

2012/09/09   -CHINA, FAITH

横浜 天后宮

横濵關帝廟

2012/09/09   -CHINA, FAITH

横濵關帝廟

李明博 竹島上陸

2012/08/12   -KOREA

李明博が竹島へ上陸。 李明博は、1941年12月19日、大阪府大阪市平野区、島田農場の社宅で生まれる。 号は一松(イルソン、일송)。生誕時および1945年までの日本での通名は月山明博(つきやまあきひろ …

日枝神社

2012/08/03   -FAITH

日枝神社「山王さま」と呼ばれる。

大日本帝国陸軍鉄道第二連隊の表門 千葉工業大学で現在も活躍

2012年7月19日撮影 大日本帝国陸軍鉄道第二連隊の表門です。 現在は、千葉工業大学の通用門として残っています。 明治41年に建設。平成10年(1998)9月、国登録有形文化財に登録。 &#8212 …

妄想の天守閣 千葉城

2012/06/30   -ARCHITECTURE, HISTORY

2012年6月30日撮影 歴史を感じさせる石垣のうえに、堂々たる天守閣がそびえる。 千葉氏の居城であった千葉城だ。 千葉氏はいまの千葉県を中心に権勢を誇った。 中世屈指の一門である。 わが千葉にも、こ …

明治天皇駐蹕之処の碑 習志野地名発祥の地

明治天皇駐蹕之処の碑 「駐蹕(ちゅうひつ)」とは、天皇が行幸の途中で一時乗り物を停めること、また一時、その土地に駐留することです。 千葉県の「習志野地名発祥の地」を示す史跡です。 明治6年(1873年 …

佐野春日岡厄除大師 伊藤仁斎の書

2012/06/02   -CALLIGRAPHY, FAITH

佐野春日岡にある、伊藤仁斎の書。 徳必潤身 徳は必ず身を潤す  

デザインフェスタ vol.35

2012/05/13   -ART

IKEA@南船橋

2012/05/13   -MARKETING

青面金剛 道しるべ

2012/05/12   -FAITH

右小金道と書いてありそうだ。 左はよく読めない。

縄文時代 竪穴式住居

2012/05/12   -ARCHITECTURE

松戸の博物館に初めて行った。 博物館を見学したあと、裏庭のほうに出た。 そこは雑木林のようになっていた。 地面に落ち葉や草がなくて、きれいな土なので、不思議な感じがした。 木の間に縄文時代の復元住居が …

木漏れ日

2012/05/11   -YOMO-ART

銀座ソニービル

2012/05/08   -ARCHITECTURE

木の影

2012/05/07   -YOMO-ART

秋葉原 Landscape

2012/04/01   -LANDSCAPE, YOMO-ART

昭和通りを日本橋のほうから来て、秋葉原駅に行く直前の橋から、川の流れを眺める。 平成24年4月1日。  

上野大仏

2012/03/24   -SHRINE・TEMPLE

かつて上野には大仏が鎮座していた。 今は顔しか残っていない。

Copyright© R&BオヤジYOMOの談話室 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.