言葉を大切にしながら話す人というのは
話していて大体分かる
伝わるように話しているとか
気持ちを込めて話しているとか
ではなくて
身の回りの現象や
自分の考えを
できるだけ正確に分かりやすく伝わるような言葉を
探りながら話しているのが
伝わってくるからだ
言葉そのものはもちろん
その気持ちが伝わってくるから
話す内容も伝わる
という感じだろうか??
おれも言葉を意識しながら話すようにしているつもりだけど
まだまだだね
ところで
話すときに
無意識に頭に浮かんだ言葉を発するのではなくて
あるときはできるだけ正確に
あるときはできるだけ伝わるような
言葉を探しながら話すと
自分の考えがくっきりしてくるのが実感できる
これって
言葉が持つ
大きな力のひとつじゃなかろうかと思っている
0