-
-
アメリカF35ステルス戦闘機 日本への売却を承認 日本は国産ステルス戦闘機開発へ
2020/07/13 -military / national defense
皆様こんにちは 蓬田でございます! 今日は日本の国防について、皆様とご一緒に考えてみたいと思います。 アメリカ国務省は2020年7月9日、最新鋭ステルス戦闘機F35の日本への売却を承認しました。 滑走 …
-
-
傳(つた)へては 我(わ)が日(ひ)の本(もと)の つはものの 林子平(はやししへい)
2020/07/06 -military / national defense, waka
皆様こんにちは 蓬田でございます! 今日も「愛国の和歌」を、皆様とご一緒に鑑賞してまいりたいと思います! 今日の和歌はこちらです。 傳(つた)へては 我(わ)が日(ひ)の本(もと)の つはものの 法( …
-
-
北海道の町で小学1年から中国語学習
2020/05/25 -china, military / national defense, tawian
皆様こんにちは 蓬田でございます! きょうは、小学1年生から学校で中国語を勉強することについて、皆さんと考えられればと思います。 日本の文化や国の安全を考えるにあたって、ご参考になりましたら幸いです。 …
-
-
中国舒蘭市でコロナ感染拡大 中国との直行便再開は危険です!
2020/05/20 -china, military / national defense
皆さんこんにちは 蓬田でございます。 この記事は、令和2年5月20日朝7時半に書いております。 きょうは、中国の新型コロナウィルスの状況について、書いてみたいと思います。 中国当局は、新型コロナウィル …
-
-
8000人が「国籍確認中」 突然、国籍についての記載が消えました!
2020/05/19 -military / national defense
皆様こんにちは 蓬田でございます。 きょうは、これまでブログでも何回か書きましたが、新型コロナウィルスの外国人感染者について書いてみたいと思います。 厚生労働省の発表資料を、下に2つ載せました。 ひと …
-
-
9月入学で一番得をするのは中国人留学生?!
2020/05/18 -china, military / national defense
こんにちは 蓬田でございます。 きょうは、少し前のブログでも書きましたが、「9月入学」について、考えを少し改めた点がありましたので書いてみます。 書いてみたいと思います。 結論から言いますと、9月入学 …
-
-
吉林市が“都市封鎖”状態 中国からの入国解除は当面しないでほしいです!
2020/05/15 -china, military / national defense
こんにちは 蓬田でございます! 今回は、中国における新型コロナウイルスについて書いてみます。 中国吉林省で、新型コロナウィルスの感染者が増えています。 いろいろなメディアで報道されていますね。 中国は …
-
-
東アジアの枠組みが大きく変わる!?
2020/05/15 -china, international relations, military / national defense, tawian
こんにちは 蓬田でございます。 今回は、東アジア情勢についてです。 アメリカ第7艦隊の駆逐艦マッキャンベルが5月13日、台湾海峡を通過しました。 アメリカ海軍の駆逐艦は4月にも2回、台湾海峡を通過して …
-
-
厚生労働省の発表資料から「外国籍」消えた?!
2020/05/14 -military / national defense
こんにちは 蓬田でございます。 昨日のブログで、コロナ感染者の国籍について書きました。 国籍について新たにわかったことがあったので、今日も少し書いてみます。 上に2つの報道資料を出しました。 どちらも …
-
-
国籍はタブーなのでしょうか?!
2020/05/14 -military / national defense, opinion
朝日新聞によればコロナウィルスの国内感染者数は1万6119人、死者は696人、退院者数は1万519人です。(2020年5月13日現在) 私は以前からSNSなどで申し上げているのですが、国や自治体は感染 …
-
-
中国から撤退しない日本人が危険な目にあったら
2020/05/14 -china, military / national defense
わたくしは考えを改めました。 中国に対することです。 わたくしは、外国にいる日本人が危険な目にあっていれば、あるいはあう可能性があれば、日本は必要があれば軍隊(自衛隊)を派遣してでも助けるべきだと、ず …
-
-
ポンペイオ国務長官 蔡英文総統就任式 参加へ!?
2020/05/12 -china, military / national defense, tawian
こんにちは 蓬田でございます! 台湾・蔡英文総統の就任式が5月20日に行われます。 アメリカのポンペイオ国務長官(この記事の下に写真があります。出展:wiki)が、就任式に参加するのでは、という推測が …
-
-
日本の領海等概念図
2020/05/12 -military / national defense
こんにちは 蓬田でございます! 上の地図は「日本の領海等概念図」です。出典は海上保安庁です。 薄い黄色が海域、水色が接続水域です。 昨日のブログで、中国公船が尖閣諸島に侵入している件数を紹介しましたが …
-
-
コロナでも中国公船が侵入しているグラフ 尖閣諸島周辺海域
2020/05/12 -china, military / national defense
こんにちは 蓬田(よもぎた)でございます! 上の表は、中国公船が尖閣諸島周辺海域(領海、接続水域)に侵入した件数を表しております。(出典:海上保安庁) 表を見てお分かりのように、2012年9月から突然 …
-
-
中国とどう向き合うか考えましょうよ!?
2019/11/05 -china, military / national defense
取材で企業の社長にインタビューする機会が少なくないが、インタビュー中、海外展開の話題になることが多い。先日も、整体サロンを展開する企業の社長にお会いしたとき、海外展開の話になった。その企業はすでに中国 …