「 投稿者アーカイブ:yomo 」 一覧

no image

国籍はタブーなのでしょうか?!

朝日新聞によればコロナウィルスの国内感染者数は1万6119人、死者は696人、退院者数は1万519人です。(2020年5月13日現在) 私は以前からSNSなどで申し上げているのですが、国や自治体は感染 …

no image

中国から撤退しない日本人が危険な目にあったら

わたくしは考えを改めました。 中国に対することです。 わたくしは、外国にいる日本人が危険な目にあっていれば、あるいはあう可能性があれば、日本は必要があれば軍隊(自衛隊)を派遣してでも助けるべきだと、ず …

no image

コロナに乗じる9月入学は反対です!

2020/05/13   -EDUCATION

コロナに乗じて、9月入学を実現させようという政治家や勢力がいます。 わたくしは9月入学に反対ではありませんが、コロナで大変なとき、どさくさに紛れて実現させるようなやり方には反対です。 9月入学を推進す …

リムパックに台湾参加?! アジアの枠組み大きく変わる?!

2020/05/13   -CHINA, TAIWAN

「リムパック」というのがございますね。 「環太平洋合同演習」(Rim of the Pacific Exercise)のことです。 アメリカ海軍が主催。各国海軍が参加して、ハワイ周辺海域で行われる合同 …

KEIO UNIVERSITY ICT CAMPUS#73

慶應義塾大学 AI知識なくてもロボット授業展開 ロボット参加でグループ討議が活性化「教育家庭新聞 教育マルチメディア号」(発行=教育家庭新聞社)2020年5月号に私が執筆した記事です。 慶應技術大学 …

ポンペイオ国務長官 蔡英文総統就任式 参加へ!?

こんにちは 蓬田でございます! 台湾・蔡英文総統の就任式が5月20日に行われます。 アメリカのポンペイオ国務長官(この記事の下に写真があります。出展:wiki)が、就任式に参加するのでは、という推測が …

日本の領海等概念図

こんにちは 蓬田でございます! 上の地図は「日本の領海等概念図」です。出典は海上保安庁です。 薄い黄色が海域、水色が接続水域です。 昨日のブログで、中国公船が尖閣諸島に侵入している件数を紹介しましたが …

コロナでも中国公船が侵入しているグラフ 尖閣諸島周辺海域

こんにちは 蓬田(よもぎた)でございます! 上の表は、中国公船が尖閣諸島周辺海域(領海、接続水域)に侵入した件数を表しております。(出典:海上保安庁) 表を見てお分かりのように、2012年9月から突然 …

即位の礼 おかしすぎ!?台湾を招待しないの

2019/11/05   -CHINA, TAIWAN

令和元年10月22日、即位の礼が皇居で行われました。(写真はお言葉を述べられる天皇陛下 出展:wiki) 当日は、朝から雨が結構降っていて、せっかくの即位の礼なのに天候に恵まれず、ちょっと残念な気持ち …

no image

中国とどう向き合うか考えましょうよ!?

取材で企業の社長にインタビューする機会が少なくないが、インタビュー中、海外展開の話題になることが多い。先日も、整体サロンを展開する企業の社長にお会いしたとき、海外展開の話になった。その企業はすでに中国 …

岡山大学 ビッグデータで教育環境づくり 教育家庭新聞2016年7月発行号

2019/10/15   -EDUCATION

教育を科学的サービスに 「教育家庭新聞」(発行=教育家庭新聞社)2016年7月発行号に私が執筆した記事です。 大学の最新ICT活用を紹介する連載「ICTキャンパス」の30回目です。 岡山大学大学院 教 …

立正大学 全学規模でクラウド推進 教育家庭新聞2015年12月発行号

2019/10/15   -EDUCATION

コスト削減、利便性向上 「教育家庭新聞」(発行=教育家庭新聞社)2015年12月発行号に私が執筆した記事です。 大学の最新ICT活用を紹介する連載「ICTキャンパス」の24回目です。 立正大学 情報メ …

早稲田大学 ブレンデッド・ラーニングで学習効果高めるICT活用 教育家庭新聞2018年10月発行号

2019/10/13   -EDUCATION

ICTで学習者間で相互評価 「教育家庭新聞」(発行=教育家庭新聞社)2019年10月発行号に私が執筆した記事です。 大学の最新ICT活用を紹介する連載「ICTキャンパス」の68回目です。 早稲田大学 …

九州大学 教育・学習ビッグデータ構築・活用 教育家庭新聞2016年6月号

2019/10/11   -EDUCATION

学習支援システム「M2B(みつば)」 「教育家庭新聞」(発行=教育家庭新聞社)2016年6月号に私が執筆した記事です。 大学の最新ICT活用を紹介する連載「ICTキャンパス」の29回目です。 九州大学 …

九州大学 学習プロセスを記録 教育家庭新聞2017年11月号

2019/10/10   -EDUCATION

教育を科学的に分析「教育家庭新聞」(発行=教育家庭新聞社)2017年11月号に私が執筆した記事です。大学の最新ICT活用を紹介する連載「ICTキャンパス」の46回目です。九州大学大学院 情報科学研究院 …

no image

サイバー大学 AIテクノロジープログラムをスタート 教育家庭新聞2018年2月号

2019/10/10   -EDUCATION

授業はすべてネットで 「教育家庭新聞」(発行=教育家庭新聞社)2018年2月号に私が執筆した記事です。 大学の最新ICT活用を紹介する連載「ICTキャンパス」の49回目です。 サイバー大学を運営するサ …

no image

慶應義塾大学 WEB会議システムでグローバル化に対応 教育家庭新聞2018年12月号

2019/10/09   -EDUCATION

専用機が不要 「教育家庭新聞」(発行=教育家庭新聞社)2018年12月号に私が執筆した記事です。 大学の最新ICT活用を紹介する連載「ICTキャンパス」の47回目です。 慶應義塾大学インフォメーション …

no image

北海道大学 産学官でAIビジネス創出 教育家庭新聞2018年12月号

AI人材を育成 「教育家庭新聞」(発行=教育家庭新聞社)2018年12月号に私が執筆した記事です。 教育家庭新聞社サイト https://www.kknews.co.jp/ 「教育家庭新聞」の購読申込 …

麗澤大学 ヘルプディスクの利用動向調査 教育家庭新聞2018年8月号

2019/10/06   -EDUCATION

設定変更時に問い合わせ増加 「教育家庭新聞」(発行=教育家庭新聞社)2018年8月号に私が執筆した記事です。 麗澤大学 情報教育センター 千葉庄寿氏に取材しました。 教育家庭新聞社サイト https: …

サイバー展示会最前線 eカンパニー2001年10月号 

2019/10/05   -MARKETING

雑誌「eカンパニー」(発行:エクスナレッジ)2001年10月号に私、蓬田修一が執筆しました。

Copyright© R&BオヤジYOMOの談話室 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.